さばとまろ

鳥のこととか仕事のこととかマインドセットとか。さばとまろが書いてます。

兎にも角にも、自己紹介。その1

お風呂の中からこんばんは。

名前の呼ばれ方にはそこまでこだわりないです。

鯖の水煮缶です。

 

えー早速日が空いたんですけど!

 

ブログの趣旨を説明したり記事書いたりするより先に、まずわたしのことを知ってほしいんですよ。

でないと、ブログの本質に触れられないんです。

 

わたしは、すごく偏屈で頑固な人間なので

「わたしに興味がない人と関わる気はない」

くらい過激な表現をしとくと分かりやすいかしら。

「自分にとって必要のないと思う物」はできる限り捨てていくことを決めたのです。

 

満員電車。感染恐怖。人混み怖いし。

 

スタバに住んでそうな物言いするくせに

鍋の蓋以下の無能上司。

 

撓んだ糸電話のように会話もできない上に

電話交換機かよってくらい時間をかけても

伝達内容をねじ曲げてくれるリーダー。

 

自分のやり方が全てで頭が固いから

周りまで残業を強いるお局。

 

上げ始めたらキリないですけどね。

ちなみにこれ、「例え話」です。よ。

 

ただ言いたいのは、人間性を貶してるのではなく「生産性のない仕事のやり方」「そういう仕事しかできない職場」を批判的に見た上で、

「大きさの変わらないコップへ、飲めもしないクソきったねぇ水を過剰に注ぎ続ける」状態になり得る(てか既になってる)ところに身を置くのは、長い目で見て採算合わないですね!ということで

「わたしが勝手に契約終了を決断した」ってだけなので、誹謗中傷ではないです。

その人たちは、その人たちの正義に則って今後生きていってもらえれば、別にいいです。それが結果どうなるかは、わたしの範疇ではないので。

 

もともとマイナス思考傾向でもあり、それを踏まえ「開き直り」というプラス思考の要素もある自分の【感覚】を一番に置いて、わたしという人間の形成に不要なものは捨てることにしました。という話です。

 

そして「わたしに価値を見出してくれた人」や「必要としてくれてる人」「好きだと言ってくれる人」のために、生きていこうと決めたのです。

自分の手の届く範囲でいい。これに尽きます。

わたしに「プラス方向で」関わってくださる方のためにできることをしながら、穏やかに、静かに、お鳥様を愛でながら生きていきたいんです。

毎月100万、1000万、1億円の収入や、高級マンション、新築戸建て、高級車、高価なアクセサリーや貴金属。

そんなものは要らないんです。

…好きな作家さんの作品買ったり、唯一の好きなアーティストのライブ行ったりの推し活だけは、強いていうならしたいですけど……

でもそれだって、巡り巡ったらきっと、誰かのためになるんですよね。

 

だから、ここまで読んだ上で「わたしのことを嫌いだと感じる人」「わたしに興味のない人」は、当たり前ですけど見なくていいですよ!

さようなら!お元気で!

 

 

 

先に伝えておきますと

今後、突然楽天アフィリエイトリンクが出てくるかもしれませんけど、

全て「鯖自身が購入したもの」かつ「お勧めしたいもの」として紹介します。

商品紹介記事を書く気はさらっさらないです。

「買った結果、自身が好転したから、おすすめする」というところですので、メインは自分の話。

 

企業から直接お金をもらって何かを宣伝するようなことはやりたくねぇめんどくせぇ。

前述の通り、お金をもらうための何か、という活動はしませんめんどくせぇから。

高額な学習商材や、途中解約できねぇサプリなんかを紹介することは、一切ないですクソが(過去に何度かやらかしたマン)

そこだけは、ほんとに、お約束します。

 

だから副業としてのブログいうよりも、鯖自身のアウトプットがそもそもの魂胆で、読んでくださる方がブログ記事から得られるものがもしあれば、という感じです。

(※お前がそもそも怪しいわ、って感じる人は、どうぞお帰りください!)

 

 

さて。

 

今から、びっくりする程くどっくどな自己紹介書きますけど、

なんなら、「転職のために用意した履歴書」の裏側だと思ってもらえれば…笑笑

そして、これを読んだ人が「あっこの人ちょっと変な人なんだな!」くらいに思ってもらえればいいです。

 

個人情報ばらまきますけど、フェイクは挟みます!特定は別にされてもいいけど、特定したとてなんの得にもならないと思います。「それで?」って感じです。どっかの誰かさんの口癖みたいですね!

ちなみに、犯罪歴とか疾しい経歴は一切ありません!\(^o^)/

 

では、スタート。

 

 

 

 

鯖の水煮缶です。

一応これが正式名称になると思います。

 

何故こんな名前になったか、ですが

昔仲良くしてもらっていたTwitterの界隈で、ついたあだ名が発端ではあります。

 

まぁでも、そこも含めて何故鯖なのか言いますね。

「鯖という食べ物」中でも「鯖の水煮缶」がめちゃくちゃ好きだからです。

 

鯖めちゃくちゃ旨いよね???????????

 

鯖の水煮缶で素麺を食べる会  会長です。

 

※後述しますが、「うまみまろやか」という名前で求人原稿コンサルも始めます。

 

LOHACOの鯖の水煮は神です。主食です。ありがとうございます。一生ついて行きます。

 

 

ギリギリ平成生まれのサーです。

(※アラウンドではないアラサーのこと)

 

誕生日は非公開です。

これの理由もいつか記事を書こうかな。

個人情報だからって訳じゃないんですよね。

 

あ、缶の中身は、♀ですね。

ダンスしたりラブソングを披露できない方です。

パートナーはいません。未婚です。子供もいません。

 

LGBT的なのはすごく知識が浅いんですけど、

恐らくアセクシュアルに該当すると思います。

ノンセクシュアルかな?とも思ったんですけど、ノンセクの場合恋愛感情は湧くみたいなので、少なくとも現在は違いますね。

現在、恋愛という感情や性的欲求がありません。

 

結構な頻度で「好き…」みたいな発言するけど、それは恋愛感情ではなく、親近感や尊敬や畏怖、人として好き(性的にではない)みたいな感じなので。

 

過去の鯖を知ってる人は「えっ彼氏おったやん!」「あんなことやこんなことしてたやん!」みたいなことを思うかも知れんですが、

そこまで包括して解説すると

「自己否定が強すぎて、存在肯定を他人に押し付けることで少しでも楽に生きたい」という気持ちを恋愛感情と勘違いして、パッケージ→メンヘラ化していた

という「は??????」みたいな話になるので、これもまた今度機会があれば書きます。

 

 

ここまで書いたところで、

風呂に入ってから3時間、日付も超えましたのでね。

また次回はこの続きからお会いしましょう!

 

バイさば〜